ははずきんちゃん

考えすぎて何かとわからないこともわからなくなる子育ても悩む私の日々です。

2014年11月9日〜11月13日のほんのり安静生活

また少し 出血量が 増えてきた

11月9日
ベージュのおりもの少し出た。
鉄剤で舌が荒れたようなので胃薬も飲んでみる。
夫の作ってくれたミートスパゲティーを朝食べ
ゴロゴロしながら三丁目の夕日を観る。
カレーをおやつに食べ、夕飯にたこ焼きや焼き鳥を食べた。

11月10日
黄緑色のおりものとピンクベージュつぶつぶしたおりものが出た。
ポールを使って肩をほぐすストレッチをする。
夫が「サザエ」の大判焼きを買ってきてくれた。
十勝大名おやき、白いおやき、十勝大名たい焼、うす皮たい焼 - サザエ食品株式会社

いつも三越の「サザエ」で買ってきてくれるのだけど今日は渋谷。
場所によって少し味が違う気がする。焼いてくれる人が上手だったりするのかな。
ほんのちょっとの違いが大きな違いだったりする。
三越と渋谷はさほど味に変わりはなかったけど
その日だけだったのかずっと前に食べた吉祥寺は少し味が落ちていた。
(渋谷店はサザエではなく「十勝大名」の店名だったそうだ。)

そういえば築地のマクドナルドは
(私が25歳ころのお話、もう約20年前か。早いな〜。)
どこよりもハンバーガーやポテトが美味しかった。さすが築地だなぁ。と思って
お友達にお話したら「フィッシュバーガーがおいしいの?」って。
そうだよね〜。築地と言えばお魚だもの。
調理する人(ただ温めるだけ焼くだけでも)の少しのこだわりが美味しくなるのだろうなぁ。

私うどんはかけうどんしか頼まないから
私のかけうどんをみた友達がかわいそうだと言って具を分けてくれたり
毎日のように通っていたうどん屋さんでも
私がかけうどんばかり頼むから、たまに具を入れてくれたりしてくれた。
みんな優しい。

11月11日
ピンクベージュおりものと
夕方に
横腹が痛み排尿時にカサブタみたいな赤い一粒ピンクおりものがでた。
いつもと違う鈍痛で怖々様子見。
いつまででるのー?というほどのおしっこがたくさん出る。

11月12日
朝、少し出血。2回目、朝より多い出血。夕方おりものに赤い点々が混ざる。
シャワーの時、濃いめのベージュおりものが出る。
なぜか出血したのに落ち込まず、集中して安静することにした。とにかく横になる。

11月13日
朝、濃いめのベージュ
おりもの。次、少し出血。お昼頃、うすい色の出血あり。
夜、ピンクおりもの出る。
お昼食べて10分歩いて駅に着き、電車に乗って病院の母親学級へ行く。
病院へ着いたとたん胃が痛くなる。
母親学級では自己紹介などした。20人くらいいたかな。
足が冷えた。
2時間で終わり百円ショップ行って家に戻る。
胃は途中良くなったけど家に着いて洗濯物取り込んでご飯食べていたらやっぱり痛い。
早く治れ〜。と念じて横になったら楽になった。
続きの夕飯食べていたら痛くて辛いので胃薬飲んだ。

病院の母親学級へ行くと何かあった時に
お医者さんが助けてくれそうな気がするので心強い。
一人で家にいると怖い。

 

www.mcdonalds.co.jp

 

2014年11月6日〜11月8日のほんのり安静生活

安静と 思うと少し 動きたい

11月6日
今日のおりものはピンクと赤が少し混ざっていた。

夫が台所のディスポーザーのスイッチを入れるとウガガググッ!とすごい音が聞こえてきた。止めてみるとパン焼き機の羽根が粉砕されようとしていた。
もう使えないくらい傷だらけ。ネットで調べたら800円弱で買える事が判明。
思ったより安くてよかった!

母子学級1回目に行くので病院へ。
受付で4回分の料金を支払い(2〜3千円だったかな)
お部屋へ行き一番奥の角に座る。
今回は『食事や歯のお話』1時から2時半まで、休憩は1回はさみ、
歯ブラシやマウスウオッシュをもらって終わった。
インフルエンザのワクチンの予約して家に帰る。

家着くと義母から電話。
「無理しないように。もう年だしね」年だと知っているけどこの言葉にズキッとする。

シャワー生活で湯船に入りたいけど入れないので温まるいい方法を考えた。
湯船で四つん這いになり(股にお湯が浸からない程度の湯量で)
足や腕を温め、夫に背中からシャワーをかけてもらう。
この方法はシャワーだけよりも温まる。変なプレイではない。

11月7日
あずき色のおりもの2回出る。
姉が来た。私がソファーで横になろうと振り返ったら姉が横になりながら
「何しに来たのかわからないよ〜。」とつぶやき
一緒にお昼ご飯食べて姉は帰って行った。

お腹がすこし張る。パソコンで筋腫持ちの妊婦さんを調べてみると
「筋腫持ちは安定の時期はないと思え」と記してあった。
私は6ヶ月になったけど「5ヶ月目が子宮が痛む」とも書いてある。
一応、5ヶ月目無事に乗り越えたらしい。

11月8日
あずき色のおりもの2回と濃いめのベージュおりものが出る。
義母から電話あり
「水天宮の安産祈願4時間位並ぶって。本人がいないとダメみたい。」って。
私が4時間並べるか。並べない。
ということは健康に自信がある妊婦さんしか並べないってことなのね。
そもそも安産コースを進んでいる人が並ぶだろうから
願わなくても安産率高い人限定か〜。
もうすでに脱落の私。。

夫カレーを作ってくれる。うなっているから何かと思ったら指切ったって。
指を少し落ち着かせてから台所に戻ってきてまた唸っていた。
今度は夜に寝違えた首がいたいらしい。
その後、えのきと大根の天ぷらを揚げてホットケーキも焼くそうだけど
一体どういう組み合わせだろう。
だけど美味しかった。

お腹の子はポコポコ元気に動いている。

 

www.panasonic.com

f:id:hahazukinchan:20180808210828j:plain

トイレットペーパーの量

密室で カラカラ不穏な 音がする

息子のトイレが成功し、何も心配なく過ごせると思っていたら
トイレからカラカラカラカラ音がして、ドア開けてのぞいてみたら
トイレットぺーパーを大量に巻き取り便器いっぱいになっている。
その度に使う量のお話をしてきたけど
数日間、大量に消費されたものだから棚のペーパーが急激に寂しくなってきた。
なんて無駄遣い!
子育てに安心ということはないのだな。
さぁ、今度はどういう対処があるの?
頭を悩ませネット検索。
長さの目安を作るといい。とのこと。

ペーパーの2目盛りまでがちょうどいいかな。

トイレットペーパーは巻き取り癖(手癖)でくるくる巻き出してしまうため
ダブルにしてしまうと必要以上に紙量が多くなってしまうと感じたので
我が家はシングルを使用。

本当は贅沢にダブルでふんわり使いたいけど大切に節約もしなければ。

そうそう、蛇口やシャワーも全開にしてお水を出す事を楽しむ息子に節約の大切さを
よくお話するのだけど、子育てしていると節約したいのにお水も贅沢に使われ
ペーパーやテッシュなど何かと無駄に出されて消費される場面もあり
節約の難しさを感じる。。
電気もつけたり消したり楽しんでいる。。

だけど最近、私が消し忘れた電気を消してくれるようになり
息子が少しずつ節約に協力してくれるようにもなってきた。

話をペーパーに戻すと
ペーパーホルダーの隣にトーマスとアニーとクララベルのシールを貼り
息子にこの長さまで伸ばして切るように説明してみたら
使う長さが分かりやすかったらしく大量消費をしなくなってきた!
息子がシールに慣れてきたりカラカラしたくなってきたときは
どうなるかわからないけど、試しにシール貼ってよかった!今のところ成功!

f:id:hahazukinchan:20180817235309j:plain
 

2014年11月1日〜11月5日ほんのり安静生活

楽しみの 湯船が遠く なってきた

11月1日
鉄剤を飲む時に胃薬を飲まない事を試してみる。胃痛はなかった。
ウンチの時、出血。おりものベージュも出る。

11月2日
以下ウンチウンチと続きそうなので△で記す。
△時、茶色とピンクのおりものが出る。
手がむくむ。股が久しぶりにズキズキ。子宮も時おり痛くなる。

11月3日
本日2回の△時、ピンクベージュのおりものが出る。
じゃが芋の皮を剥いて切りシチューとグラタンを作っていたら
小麦粉がない事に気がつき
スーパーに行き家に戻ると水に浸しておいたじゃが芋がピンクになっていた。
キレイに剥いたのにショック!
だけどしょうがないので続きをつくる。
最近むくむので小豆を煮て小豆汁を飲む。

11月4日
久しぶりに寝汗をかかない日。
3回の△をした時、赤茶色のオリモノが出て落ち込む。安静を心がける日にする。

11月5日
2回の△をした時、おりものに少し血が混ざっているのが出て
心配なので病院に電話してみる。
私「また少し出血しているようなのですが。。」
病院「心配ならお越しください。婦人科に直接きてください。」
夫と駅まで行き、夫は会社へ行くので私とは方向が逆の電車に乗った。
私は1人になった瞬間、不安で貧血気味になった。
気持ちが負けているのか。。緊張なのかお腹も痛い。
電車でも深呼吸(倒れる前に早くついてー)と願いつつ
そして無事ついた。

先生がすぐ診てくれた。(初めて診てもらう男性医師)
内診の結果
内診でもピンク色の血が出ているとの事。
筋腫からの出血ではなく原因はわからない。
お腹の中で胎児が元気に動いていれば良いそうで
ちゃんとした原因を調べるとなると
絨毛なんちゃら検査で何週間もかけて調べるんだって。
それで治療しても出血が止まるわけでもないらしい。
先生「安静にしてお風呂は入らずシャワーにしてください。
出血が多くなったり赤くなったりお腹が痛くなったりしたらまた教えてください。」
私「毎日いろいろなものが出るので分からなくなっています。」
先生「そうですね。難しいでしょうけど。。」
せっかく診てもらったけど、会うだけで不安が吹き飛ぶような
優しいおじいちゃんのお医者さんとかいないのかしら。と思ったりしていた。

明日の母親学級は参加しても良いって。
1800円払って今日のところは無事だという事がわかった。
今日からまた湯船に入れない、シャワー生活のはじまり。

家に帰って小豆を煮て小豆汁を飲む。

 

2014年10月26日〜10月31日までのほんのり安静生活

不安だが 何とか日々が 過ぎている

10月26日
夕方ここ最近、胃や腸が痛くなるのに鉄剤の薬を飲み胃薬も飲んだせいか
今日は痛くない。胃薬が効いているのかな。
胎動、あまりお腹がトントンしない日だったけど
夫が手を置いた瞬間すぐトンとしてくれた。

10月27日
 6ヶ月目
ウンチの時、赤い点が一粒出る。
洗濯したり布団カバーたたんだり家事が多い日。

10月28日
ご飯時だと申し訳なくこれからウンチウンチと連続になりそうなので
以下ウンチは△とする。
△の時ピンクベージュのおりものが出る。
家でヨガしてマッサージをする。
このまえ処方してもらったお薬を調剤薬局ジェネリックに変更して出して
もらったため急に心配になり
病院に午前中電話。
病院「ナトリウムと胃薬はよく出しているお薬です。」
お薬の名前を伝えると薬自体は何の問題もなさそう。
(処方された薬はクエン酸第一鉄Na錠50mg「サワイ」だったかな。)
病院「カルテが手元にないので調べるのに少し時間がかかるので
2時過ぎにもう一度電話してください」とのこと。

2時を過ぎたのでもう一度電話してしてみると
病院「内容量も大丈夫ですよ。2つとも先生から処方されたお薬ですので大丈夫です。」
次の検診まで鉄剤を飲みきることになる。△が黒くなってきた。

10月29日
△の時、不安になり過ぎ。もう気にしないで良いのか、ちゃんとしたオリモノが
分からなくなっている。
△の時にピンクよりベージュにも見えなくはないオリモノが出る。ベージュなのかな。
歩いて10分くらいの銀行へ行く。途中からお腹が痛くなり始める。
銀行へ着き記帳したいけど行列。お腹が酷く痛くなるかもしれないから気が気ではなく
治ったり痛みの波がくる繰り返しだったけど記帳が無事できた。
ようやく治ってきて赤札堂のぞいてみた。
近所のマツキヨ(家まであと3分)で痛みの大波がきて家に戻る。
家に着きお腹がくだる。山盛り△が出たらすっきりしてお腹が軽くなった。
家を出る前、喉が渇いて牛乳を一気飲みしたからかな。
家で休み様子をみる。
夕飯を食べて鉄剤飲もうとしたら喉に入っていかずモタモタしていたら
白い鉄剤が黄色くなってきて鉄の味がしてきた。
5回目のチャレンジでようやく飲めたけど口が鉄臭い。

10月30日
△の時にピンクベージュオリモノが出る。
産後は夫の母に頼みたいけどどうなるのかな。
もしもの時のために産後ケアセンターも調べてみると
世田谷の産後ケアセンターは区外でも使用できるみたい。
区外だと1泊3万円くらいか。できるだけ楽しい産後生活を送りたい。
昨日、鉄剤飲みを失敗したから今日は気合いを入れる。そしたら1回で飲めた!

10月31日
△の時にピンクベージュおりもの。
ほぼ安静妊婦になってお仕事を減らしたので夫の扶養に入る手続きに窓口へ行く。
家に戻り、冷えとり靴下の穴のあいたところを繕う。
(冷えとり靴下ブームに乗り、この頃新しい靴下を買い替えたりして
2万〜3万くらい出費していたけど、数年後この靴下が原因と思われる負傷?
みたいなものをしてしまい冷えとり靴下の重ね履きをやめることになった。
そして他の本で冷えとり靴下の効果はそれほどないとか反論意見みたいなものも
出始めた。時代なのかな。詳しくはまた数年後。。)
そして産後ケアセンターを利用したお友達と電話していろいろ教えてもらう。
ご飯もおいしくセンターもキレイ。
夜、赤ちゃん預かってくれたりマッサージや足湯もあるそう。

実家の父にケアセンターの話を電話したら安心だと言っていた。
あと鉄剤と胃薬は毎日一緒に飲まなくてもよくて
胃が痛くなったら飲めばいいものだと父と友人が教えてくれた。 
本日、妊婦初!昼寝しない日。

 

成功も 次々頭を 悩ませる!?<トイレトレーニング トイレの台>

踏ん張りを 強化するため ボトル台

3歳1ヶ月の息子がトイレに成功したけどウンチの出が悪くなった気がする。幼稚園の

先生に相談してみたら

先生「今までどうやってウンチしてたのですか?」

私「立って踏ん張っておむつの中でウンチしていました。」

先生「トイレに台を置いて足で踏ん張れるようにしたらいいと思いますよ。」

なるほど〜。だけど息子の足の長さに合う台を見つけるのって大変そう。

 

同じ園に通うママ友にも相談。

私「トイレの台って買った方がいいのかな。」

ママ友「すぐ台いらなくなるからお水のペットボトルの箱とか台に使ってみたら?ちょ

っと気持ち悪いけどお水むき出しのまま置く訳じゃないから。。うちの子(3歳8ヶ

月)はもう台使ってないよ。

私「そうなんだ〜。出費して台すぐ使わなくなるのもったいないから私も保存している

お水のペットボトルで使ってみる!」

 

<家に帰り夫と相談しながら作ったトイレ台>

  • ペットボトルがぎゅうぎゅうに入ったダンボール箱を用意。
  • 箱を並べる。
  • 1と2が足に力が入る用の踏ん張り台。
  • 3は2に上がるための階段。
  • 夫が段ボールの箱にコピー用紙を貼りトーマス好きの息子のためにトイレの壁や蓋や台にトーマスシールを貼った。

息子は1人でトイレに座れるようにもなり踏ん張ることもできてウンチも成功!

 

トイレの台だけでもいろいろ裏技みたいなものがあるのだなぁ。教えてもらえてありが

たい。助かった〜。

 

f:id:hahazukinchan:20180725215731j:plain

 

家では洋式トイレに座って用を足す息子。

 立っておしっこをする練習はお風呂場に百円ショップの桶を置いて真ん中に命中させる

ようにした。

 

お外ではズボンを全部脱がなくて楽なので立っておしっこができる便器がありがたい。

膝までパンツとズボンをおろせば良いので楽ちん。

 

女性トイレに子供用の立って出来るトイレがなければ和式トイレのふちに立って便器の

中に命中させる作戦。

こちらも膝までパンツとズボンをおろせば良いので楽ちん。

 

私は和式トイレ好きなのだけど最近はお外に洋式が多いので和式がないとがっかりする。

 

トイレトレーニング3

幼稚園 じいじ効果で おむつ取り

 4月から幼稚園に通いはじめた息子(3歳1ヶ月)は結局おむつがとれないまま入園。
そして幼稚園行きたくないと大泣き。
幼稚園に慣れて泣かなくなってからパンツで登園にしたいと先生にお話したものの
パンツで来て欲しいとやんわりと言われ、親も勇気を出す事になった。

幼稚園2日目。パンツ生活1日目。
朝の登園で絶対漏らすに違いない。
幼稚園まで絶対びしょぬれになるに決まっている。

なのでお漏らしがいくらでもできるようにとパンツ、ズボン、靴下を5セットほど
お着替え袋に用意し先生に渡すことにした。

お漏らしぜずになんとか幼稚園到着。
(家から歩いて園まで約10分。
とはいえ息子と合わせてゆっくり歩くと30分ほどかかる。)
まだ慣らし保育のため1時間の保育。
大泣きで暴れる息子、先生が担いで教室へ、頑張れ息子。

私は家に戻ってすぐお迎えへ行くとお漏らしせず頑張れた息子が教室から出てきた。

帰宅中あと3分で家というところでお漏らし。
「歩きにくいよ〜。」と内股でなかなか前に進まずもじもじ歩く息子。
だけどよくここまで頑張ったーこんなにできるとは思わなかった。

 パンツ2日目も家に着く頃にお漏らし。お漏らしすると歩きにくいことが分かって
薄ら笑いをしながらまたモジモジ歩いて家に到着。

 パンツ3日目?
パンツにするかおむつにするか悩む、じいじの家に行く日。
電車にも1時間半乗るため途中でお漏らししたら電車で大惨事になるかな。
どうなるかな。。。
だけどここでおむつに戻したらまた息子の気が変わるかもしれない。

夫と話し合いの結果パンツに決定!勇気を出してお着替えも持って行く。

パンツ3日目
じいじとご飯中、息子「チイだよ。」と言う。
夫がトイレに連れて行くと成功!!!トイレで初めてできた!立つ便器でもできた!
じいじに良いところを見せたいと思う息子の孫心か。
それから何度も成功させ見事に一日お漏らしせずに家に着いた。

 そして次の日、家ではトイレまで行くが成功ならず。
じいじ効果がないとまだダメなのかなと弱気になっていたところ
夕方、家のトイレで初めての成功。
コツを掴んだのかトイレでの成功が続き昼間はおむつ要らずの生活が始まる。

 以前、幼稚園の見学会へ行った時に先生が
「幼稚園に通ったら早くて3日、遅くて1週間でおむつがとれます。」と言っていた

ほんとだ。すごい。
今まで頑張ってくじけたり悩んだりしていたトイレがあっと言う間に出来た。
今までの私、なんだったのだろう。