ははずきんちゃん

考えすぎて何かとわからないこともわからなくなる子育ても悩む私の日々です。

2018年4月から3歳の息子の睡眠の変化

 寝かしつけ? どうやるのかな わからない

息子が3歳になってから夜の睡眠に異変が起きた。

2才すぎまでお外遊びの帰りにベビーカーで寝る習慣があり
そのまま家でも寝て13時半から15時半くらいまで昼寝をしていた。
一緒にお昼寝できて楽。
そのかわりほぼ毎日お外で遊んでいるのだから楽だけでは済まされないのだが。。

2才半くらいから昼寝がなくなり18時半に寝ていた息子。
早くて寝てくれて楽。
夕方16時頃夕飯→17時半お風呂→18時半就寝。
寝るときは指しゃぶりをしながら私にバイバイと手を振り
寝室のドアを閉めると瞬時に1人で寝ていた。
楽だけど、指しゃぶりのタコは大きく唇の上にもタコができている。
指しゃぶりがいつとれるか悩みつつ最近は出っ歯にもなってきたので気になる。

私にとって18時半以降が家事をしたり
お菓子を暴飲暴食して育児疲れを発散できる良い時間だった。

なのに3歳になったら20時半すぎまで起きているようになり
下手すると夜10時過ぎまで
一緒にいて〜。」「絵本読んで〜。」「トイレ行く〜」と起きている。

今までほおっておけば寝ていた息子に対して
なにをすれば寝るのかちっとも分からない。

私はお風呂上がりに洗濯物を回し浴室乾燥機で干しているのだけど
寝ない息子は洗濯物を回すボタンを押し「洗濯物はまだかなぁ」と待ちわびる。
自分の洋服をハンガーにかけるお手伝いを楽しみにするようになった。
いいのか。。悪いのか。。ますます寝る時間が遅くなる。

朝に洗濯物を回す時間もなくお天気を気にしていると
洗濯物がたまるストレスから夜に洗濯物をしている。
朝か夜か洗濯物はいつすればいいのか揺らぐ。
昼間も一緒にいるのだから早めに解放して欲しい。

そうこうしているうちに4月になり
幼稚園に入ったら午前中に私の時間も少しできたけど
(とはいえ始めの4月から5月は1時間保育。
早くても往復20分かかるから私の時間はほぼない。
ぎっくり腰にもなり辛い。歩みが遅い。
靴下履けずにいたら息子が履かしてくれた。優しい。
夫はご飯用意してくれた。優しい。)

午前中は私の体が動きにくい。足冷えてるから血流が悪いのかな。
楽しい時間はやっぱり息子が寝たほっとした夜だ。

3歳になったら指しゃぶりをやめると言っていた息子。
指をしゃぶることもほとんどなくなり(寝てからは少々しゃぶる)
その指の代わりに私に甘えるようになったようだ。

だけど息子の日課はまた変化し
洗濯後「じいじにでんわ〜」と言い
最近は20時頃に寝室でじいじに毎晩、電話し歌やお話をしている。
私はそのとなりでゴロゴロしつつ息子が寝るのを待つ。
寝た息子の後は私がじいじと電話を変わるので次は私がじいじと話す。
毎晩の話の内容がほとんど病、体の事で憂鬱。
(じいじは息子には健康の話はしていない。)

明るいことを話したいのだけど願い叶わず内容を思い出し朝起きても憂鬱な気分。
どうにかできないものか。
そんなじいじはおかげさまで健康なようだ。
じいじ効果か息子の指しゃぶりは治りはじめ、出っ歯も治ってきた。

息子はじいじとお話してからオルゴールをかけて寝る。
きっと幸せ。

item.rakuten.co.jp